グルメ

コストコ【挽き肉】臭いの?冷凍方法は?ミートソースやハンバーグなどレシピも紹介します!

コストコと言えば会員制の倉庫型店で、売られている食料品の量がビッグサイズ😲なのも特徴の一つです。

なかでもコストコの【挽き肉】は約2kgの大容量!!!

安くてお得なのはわかるけど…

  • 品質は大丈夫?
  • 全部無駄なく使いきれる?
  • どうやって保存するのがいいの?

など知った上で、安心して購入したいですよね♪(^∇^*)

この記事では…

  1. コストコ【挽き肉】の臭い
  2. コストコ【挽き肉】の冷凍方法
  3. コストコ【挽き肉】でミートソース
  4. コストコ【挽き肉】でハンバーグ
  5. コストコ【挽き肉】のレシピ

についてお伝えしていきたいと思います♪

 
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン) Youtubeで有名なリュウジさんの「至高のレシピ」がレシピ本に!

電子書籍で料理しながら見るのがベストです♪ebookjapanなら500円引きで購入可能なのでお得に見ることができます!

→詳細はこちら

▲初回50%オフクーポンがもらえます▲

コストコ【挽き肉】は臭い?

挽き肉には牛、豚、合い挽き、鶏など種類は様々ありますが、みなさんが最も購入することが多いのは「豚挽き肉」と「牛豚合挽肉7:3 」ではないでしょうか?

この2種類を料理や家族の好みに合わせて使い分けされている方が多いのではないかと思います。

コストコではこの人気の挽き肉が約2kgの大容量パックで販売されています。

豚挽き肉は100gあたり¥69(税込み)(2021年7月現在)

牛豚合挽き肉は100gあたり¥108(税込み)(2021年7月現在)

とかなりお買い得ですが、品質は大丈夫なんでしょうか?

ネット上で「コストコ【挽き肉】臭い!」って見たことあるよ

コストコに限ったことではありませんが、お肉は空気に触れることで傷んできます。挽き肉は空気と触れ合う面積が大きいので挽いた瞬間から傷み始め、変色や臭いが生じます。また市販の挽き肉は、元々あまりいい部分を使っていないのも一因のようです。

ですのでコストコの挽き肉が臭いのではなく、挽き肉は臭いを感じやすい食品なのです。

SNS上でもコストコの挽き肉はむしろ「臭いが気にならない」という投稿の方が目立ちます。

肉独自の臭みではなく、酸っぱい臭いや肉の変色度合い、べたつきなど異常を感じる時は、絶対に召し上がらないでください

 

コストコ【挽き肉】の冷凍方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hula Halau ALOHANA(@lisa_alohana)がシェアした投稿

コストコの挽き肉を保存するには冷凍保存が欠かせませんが大きく分けると

  1. そのまま小分けにして冷凍
  2. 調理してから冷凍

の二通りが考えられます。

2kgという大容量ですから半分はそのままで、半分は調理して保存されてる方も多いのではないでしょうか?

どちらの場合も重要なのは以下の3点になると思います。

  • 小分けにしてしっかりラップで包む
  • ラベリングして日付や中身を明記
  • さらにジップロックなどの保存袋に入れて保存

またクックパッドなどの料理レシピサービスでも冷凍保存のコツをまとめてありますので参考になさってください。

↓↓クックパッド コストコ肉の保存方法~ひき肉~はこちら↓↓

 

↓冷凍するならこちらのバッグがおすすめです↓

 

 

コストコ【挽き肉】でミートソース

https://twitter.com/costco_hamami/status/1302805530260287489?s=20

 

2020年9月に放送された『ヒルナンデス!』でご覧になった方も多いと思いますが、大量の挽き肉を調理してから保存するにはミートソースがおすすめです。

番組で紹介されたレシピは

材料

  • 合い挽き肉 1kg
  • 玉ねぎ 大1/2個
  • セロリ 1本
  • にんじん 1/2本
  • にんにく 1かけ
  • 赤ワイン 250cc
  • トマト 1個
  • トマトソース 450g
  • 乾燥ポルチーニ茸 1つかみ(干しいたけでもOK)

作り方

  1. 玉ねぎ、セロリ、にんじん、にんにくをみじん切りにして炒める
  2. 別のフライパンで挽き肉を炒める
  3. 挽き肉に赤ワインを加える
  4. 挽き肉にみじん切りにしたトマト、トマトソースを加える
  5. 水で戻したボルチーニ茸を細かく切って入れる
  6. 炒めた野菜を加え、水分がなくなるまで煮詰める

完成したらジップロックなどの耐熱性のある保存袋に1~2食分ずつ入れて冷凍保存します。

冷凍するときは、なるべく薄く平たくするのがポイントです。

パスタのゆで汁でも戻せるそうですよ。

コストコ【挽き肉】でハンバーグ

やはり挽き肉料理の定番はハンバーグですよねヾ(≧▽≦*)o

コストコにはもちろん牛肉100%の挽き肉もあるので、牛肉100%の挽き肉でハンバーグを作られた方も多いようです。何となく牛肉100%の方がゴージャス✨✨✨で美味しそうですよね。

でも実際作った方の感想を聞くと、

ステーキを食べてるような肉肉しさが「たまらな~い😍」

という方と

「ジューシーさが無くて、パサパサしてた😞」

という意見がありますのでどんなハンバーグを作りたいのかイメージして挽き肉を選びましょう。

またコストコの牛豚合挽き肉7:3は赤身80%なのでスーパーで一般的に売られている合い挽き肉よりもヘルシーです。

肉の脂がジュワーと溢れるようなハンバーグがお好きな方にはちょっと物足りないかもしれません<(_ _)>

コストコ【挽き肉】のレシピ

 

この投稿をInstagramで見る

 

chris chiari(@chris.chiari)がシェアした投稿

SNS上にも コストコの挽き肉を使った料理がたくさん投稿されています。

定番のハンバーグやミートソース以外にも麻婆豆腐、キーマカレー、タコライスなど…

日本最大級の料理レシピサービス、クックパッドでもコストコ【挽き肉】に関するレシピが検索できますよ。

↓↓クックパッド コストコ【挽き肉】レシピ はこちら↓↓

 

まとめ

ということで今回はコストコの【挽き肉】に関する臭い、冷凍方法、ミートソース、ハンバーグなどのレシピについてまとめてきました!

今後もコストコで話題の商品や様々なお得情報をお伝えしていきますので、あわせてご覧ください!!!


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ssoora/yukimi-sousenkyo.jp/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ssoora/yukimi-sousenkyo.jp/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

Youtubeで有名なリュウジさんの「至高のレシピ」がレシピ本に!電子書籍で料理しながら見るのがベストです♪ebookjapanなら500円引きで購入可能なのでお得に見ることができます!

▲初回50%オフクーポンがもらえます▲