グルメ

コストコ【マフィン】賞味期限は長い?冷凍保存の方法から解凍方法までご紹介!気になる値段やカロリーは?

コストコと言えば会員制の倉庫型店で食料品など、大量にパック詰めされたものが激安だったり他のスーパーには無いものが買えるというのが魅力の一つですよね ヾ(≧▽≦*)o

コストコのベーカリーコーナーで販売されている【マフィン】もそんな商品の一つではないでしょうか?

他店のマフィンの1.5~2.0倍のビッグサイズなのに大容量で安い!!!そして何より美味しそう😍なので、ついつい買ってしまいますよね。

でも何だかカロリー高そう (っ °Д °;)っ

賞味期限内に全部食べられない!

残ったマフィンは冷凍しても大丈夫?

と、心配されて躊躇している方もいらっしゃるかもしれませんね。

この記事では…

  1. コストコ【マフィン】の値段
  2. コストコ【マフィン】のカロリー
  3. コストコ【マフィン】の冷凍方法と解凍方法
  4. コストコ【マフィン】の賞味期限

についてお伝えしていきたいと思います♪

 
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン) Youtubeで有名なリュウジさんの「至高のレシピ」がレシピ本に!

電子書籍で料理しながら見るのがベストです♪ebookjapanなら500円引きで購入可能なのでお得に見ることができます!

→詳細はこちら

▲初回50%オフクーポンがもらえます▲

コストコ【マフィン】の値段

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@kuma__food.420)がシェアした投稿

コストコの【マフィン】は1パック6個入りですが2パックセットで販売されています。

海外では”BUY 1 TAKE 1″ 一つ買ったらもう一つおまけでついてくるという購買欲をそそる商法があります

2パック、つまり12個で

(税込み)798円!

ということはマフィン1つあたり¥66.5です。

しかも1つの大きさが170g~190gで女性の握りこぶしよりも大きいサイズです。

定番で販売されているマフィンの種類は

  • ブルーベリーマフィン
  • チョコレートチップマフィン
  • バナナクランブルマフィン

期間限定で以下のマフィンが販売されています。

  • フレンチトーストマフィン
  • アールグレイマフィン
  • パンプキンマフィン
  • アーモンドポピーマフィン
2パックは違う種類のマフィンが選べるからどれを選ぶか悩んじゃう😋

コストコ【マフィン】のカロリー

コストコ【マフィン】の商品表示ラベルによると

栄養成分表示100gあたりの熱量は

ブルーベリーマフィン 387kcal
チョコレートチップマフィン 387kcal
バナナクランブルマフィン 370kcal

マフィン1つを180gとして計算すると

  • ブルーベリーマフィン 696.6kcal
  • チョコレートチップマフィン 696.6kcal
  • バナナクランブルマフィン 666kcal

私のように毎日の運動量が5000歩未満の成人女性の場合、1日の必要カロリーが1600kcalなので毎日1つ食べるのはカロリー的には危険かもしれません >︿<

マフィンの食べすぎには注意しましょう。またマフィンを食べた後は適度に運動しましょう😉

 

コストコ【マフィン】の冷凍保存

https://twitter.com/Soi__SoSoi/status/781447241223458816?s=20

コストコの【マフィン】は2パックセット12個入りなので冷凍保存している方も多いようです。

丸々1個でもいいですし、半分または4分の1ずつ食べたい方はカットしてラップで包みます。

そしてさらにジップロックなどの保存袋に入れれば完成です。

冷凍保存のコツはとにかく空気に触れさせないことです。保存袋にもなるべく空気を入れないようにしましょう。
4分の1カットが子供のおやつにもちょうどいいんです。
半分にすれば350kcalだから罪悪感なく食べられます😋

コストコ【マフィン】の解凍方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

なおみ(@jinnao703)がシェアした投稿

冷蔵庫解凍

冷凍したコストコ【マフィン】を前日に冷凍庫から冷蔵庫に移動しておきます

自然解凍

自然解凍もOKです。凍ったままの4分の1カットをお弁当のデザートに付けるのもおススメです。

電子レンジ解凍

冷凍庫から出してすぐに食べる場合は、電子レンジ解凍になります。

電子レンジのみで解凍する場合、丸々1個だと500wで1分ぐらい、半分だと30秒くらいです。

表面がカリッとした方がお好きな方は、レンジの時間を半分にしてトースターで2~3分焼くといいですよ👍

解凍しないで食べる⁉

私はまだ、試したことありませんが凍ったまま食べるのもおススメなんだとか⁈😲

子供のころ、冷凍ケーキ食べてたな🙄

意外といけるかもしれませんね ψ(`∇´)ψ

 

コストコ【マフィン】の賞味期限

コストコ【マフィン】のパッケージに記載されているのは賞味期限ではなく消費期限です。

「消費期限」とは、定められた方法において保存した場合において、品質が劣化しやすく速やかに消費すべき食品(製造または加工後、およそ5日以内で品質が劣化するもの)について、腐敗・変敗などの劣化に伴う衛生上の危害が発生するおそれがないと認められる期限のことをいいます。

コストコ【マフィン】の消費期限は

製造日含めて5日となっています。

5日以内に食べきれないと思ったら購入してすぐに冷凍保存しておきましょう😉

冷凍保存方法については上記を参考にしてくださいね💛

まとめ

ということで今回はコストコ【マフィン】の値段、カロリー、賞味期限、冷凍保存のコツ、解凍方法などについてまとめてきました!

今後もコストコで話題の商品やお得な情報をお伝えしていきますので、あわせてご覧ください (✿◡‿◡)


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ssoora/yukimi-sousenkyo.jp/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ssoora/yukimi-sousenkyo.jp/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

Youtubeで有名なリュウジさんの「至高のレシピ」がレシピ本に!電子書籍で料理しながら見るのがベストです♪ebookjapanなら500円引きで購入可能なのでお得に見ることができます!

▲初回50%オフクーポンがもらえます▲