グッズ

【コストコ】1日体験ワンデーパスって?雑誌やメルカリでの入手方法、いくらで買えるの?

皆さんはもうコストコ会員になっていますでしょうか?コストコと言えば言わずと知れた会員制大型倉庫店・なんでも大容量のお得価格が魅力な店舗ですよね!

今日はそんな「会員制」店舗に「非会員で入れる」アイテム、『ワンデーパス』をご紹介します。会員になるかまだ悩んでいるあなたは、メリット・デメリットと共に要チェック★してみて下さいね♪

  • コストコワンデーパスとは?
  • コストコワンデーパスの利用方法と会員との違いは?
  • コストコワンデーパスの入手方法は?
  • コストコワンデーパスの注意点
  • まとめ

こちらを順に解説していきます!(^^)

 
【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン) Youtubeで有名なリュウジさんの「至高のレシピ」がレシピ本に!

電子書籍で料理しながら見るのがベストです♪ebookjapanなら500円引きで購入可能なのでお得に見ることができます!

→詳細はこちら

▲初回50%オフクーポンがもらえます▲

コストコワンデーパスとは?

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

MIMAKI_ICHIKAWA(@mimaki_ichikawa)がシェアした投稿

今日は旅行先の友達にたまたま連れてきてもらったけど、普段はそんなに来れないと思うし…

でもせっかくだし明日は家族で来て改めて買い物してみたいんだよなぁ…年会費、払わなきゃだめ??

はい、ありますよねそんなこと!

まず、コストコと言えば会員制の倉庫型店という肩書きなのですが、ワンデーパスはその名の通り、会員じゃなくても1日無料でお買い物をすることが可能なパスなのです!

家から遠いからそんなに通うかっていうと微妙だしでもお安く買いたいでもでも年会費を今日の来店のためだけに払うのかぁ… なんて思っているあなたに、是非このワンデーパスを知っていただきたいと思います♪

ち な み に !

会員になるには個人会員だと年会費が4,752円(税込)法人会員で4,158円(税込)をまず最初に支払わなければなりません…!

普段のスーパーでの購入代くらい、入会費でお値段がかかるのね…ちょっとためらっちゃうかも><。

しかしながら、この金額以上にとてもお得に、大容量で、かつ口コミでも大人気のアイテムたちを購入できるのは間違いないですよ♪

でも「まず試しに1回入ってみたい!」というあなたにぴったりの便利なパス、それがこのワンデーパスなんですね♪

コストコワンデーパスの利用方法と会員との違いは?

 


コストコのワンデーパスは「INVITATION または 1日特別ご招待券」と明記されているパスになります。これは会員の持っているカードとは異なり、有効期限や、入場できる倉庫が指定されて記されている場合もあるようです。

これに対し、

コストコ会員の方は年会費の有効期限である日付の1年間はどの倉庫にも、何回でも入場できる違いがあります。

今日だけってことは、即決して買うか否か決めないとね…手持ち、足りるかなぁ…。

そうそう、コストコの決済方法は⚠現金かマスターカードの決済のみ対応⚠ですので、その部分も注意して下さいね!(^^;)

また、ワンデーパス会員のカードは氏名・住所・電話番号の記載が指定されており、入場人数については18才以上の3名までと入場人数が制限されています。試しに友達と入ってみよう♪と思うなら十分すぎるぐらいの人数です!

一方、

会員の方も入場人数の制限はありますが、会員を含む18才以上3名の入場に加え、幼児や18歳未満の方は人数にカウントされずに何名でも入場できる特典があります。

子供たちを連れてママ友3人で買い物することがあるから、会員になる時はそんな場合にはピッタリかもね

コストコワンデーパスの入手方法?

 


さて、ここまでの魅力的な部分のあるこのワンデーパス。一体どうやって入手できるのでしょうか?実はいくつかの方法から選択できるのでチェックしてみましょう♪

メルカリ等で購入する方法

実はフリマアプリで買うことが出来ちゃいます。まずは無料のフリマアプリをダウンロードして、「コストコ ワンデーパス(または招待券)」で検索してみて下さいね♪大体お値段は500円~1,000円ほどで取引されているようですよ!

また、ワンデーパスと似ている機能をもつ「プリペイドカード」なるものもよく取引されているようです。気になる方はこちらもチェックしてみて下さいね♪

雑誌やチラシから入手する方法

コストコ専用誌にまれにワンデーパスが付録についてくることや、新しくコストコが出来た地域の折り込みチラシにワンデーパスが投函されることがある模様!

Yukimi
Yukimi
ええぇーっ!チラシの折り込みでタダで貰えちゃうなんてすっごくラッキー!!羨ましいなぁ…。。。

ただしこちらの件、倉庫が近くにない地域ではあまり期待できないので、あしからず!

会員から貰う方法

こちらも必ず入手できる方法ではないのですが、どうやらコストコ会員になった特典に、友人や知人に紹介する用に貰えることがあるようです。ちなみに、筆者と友人が入会したときはどちらも貰えなかったので、これも確定要素とは言い難いようです(^^;)

コストコワンデーパスの注意点

色々な情報をご紹介してきましたが、ワンデーパスには会員と異なる注意点がまだあります。それは、

  • 買い物の際には別途5%の追加料金がかかること
  • 過去にコストコ会員に入会した方、退会した方、以前ワンデーパスを利用した方は利用不可
  • 1世帯で1回まで利用が可能であること
  • 商品の返品や交換は不可能であること

の4点となります。

退会については1年以内の退会者のみが対象という説も流れていますが、こちらは事前に店舗まで確認をしておいたほうが良さそうです><

まとめ

いかがでしたでしょうか?年会費の存在でちょっとハードルを感じていた方も、「この方法なら行ってみようかな?」と思われた方も多いのではないでしょうか(^^)

コストコに入店してからは会員・非会員ともにお得に、楽しくショッピングを楽しめますので、ご自身に合った方法で入店方法を選択してみて下さいね♪

ウイルス対策の為ワンデーパスでの入場人数制限が2人までと変更になっているようです。詳細につきましてはご利用の各店舗・またはカスタマーセンターまで事前にお問い合わせ下さい。

* * *

密を避けてマスクエチケットを守りながら、安全に楽しくお買い物を楽しみましょう♪

 

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

Youtubeで有名なリュウジさんの「至高のレシピ」がレシピ本に!電子書籍で料理しながら見るのがベストです♪ebookjapanなら500円引きで購入可能なのでお得に見ることができます!

▲初回50%オフクーポンがもらえます▲