皆さんご家庭で「電池」をストックしている方も多いのではないでしょうか?家電製品やPC周辺機器まで、普段から色々な場所でお世話になっている日用品ですよね。日常生活でなくてはならないモノの一つ、今回はそんな「電池」をコストコでお得に&安心して買える情報をお届けします!(^^♪
この記事では…
コストコ電池の特徴?
コストコ電池液漏れするって本当⁉
コストコ電池安く買う方法は?
コストコ電池返品ってできるの?
まとめ
…について順にご紹介していきます!(*^^*)

電子書籍で料理しながら見るのがベストです♪ebookjapanなら500円引きで購入可能なのでお得に見ることができます!
▲初回50%オフクーポンがもらえます▲
コストコ電池の特徴?
この投稿をInstagramで見る
日本で取り扱っている電池メーカーと言えばパナソニック、東芝、三菱など…スーパーやコンビニなどではもはや必ず目にする名立たるメーカーばかりですよね。一方、今回ご紹介するコストコで取り扱っている電池と言えば「デュラセル」です。
実はこのメーカーはアメリカの大手電池メーカーで、日本では昭和期に現パナソニックと合弁会社も築いていた信頼のおける電池メーカーです。日本市場からは撤退してしまったようですが、海外ではスタンダードなメーカーですのでどうぞご安心を!(^^)/
種類
単1~単4電池からリチウムボタン電池、アルカリ9V乾電池まで日常で良くつかう種類が幅広く取り揃えられています。
内容量・値段
コストコの取り扱い電池だけあり、1つのパッケージの内容量は大体10~40本入りまで大容量です。逆に、普段コンビニなどで見かける2本入りなどのパッケージは取り扱いがないのでご注意下さいね。
お値段については種類によっても様々ですが、例えば単4電池24本ですと1,598円(!)、単3電池40本入りでは1,998円(‼)というお値段で購入できてしまいます。
これは国内メーカー商品と比べるとパナソニック単3アルカリ電池20本入りで1,350円程度ですので、40本入りに換算すると2,700円程度。日本のメーカーと比べて7割程度のお値段で購入できることになります!これはお得ですね!
コストコ電池液漏れするって本当⁉
この投稿をInstagramで見る
現代において「電池が液漏れをする」という現象はあまり聞きなれませんが、一部の口コミでこのようなものが見られました。これは安全性の面から言っても気になる口コミですよね><
そもそもなぜ液漏れの現象が起こるかと言うと、高温多湿での保存、使用しなくなった機器に長期間入れっぱなしにしたことによる劣化、推奨期間より長い間保存していたためなどが要因としてあげられます。つまり、普通の使い方をして液漏れが起こることは滅多にありません。
コストコの液漏れ現象の口コミですが、このような推奨保存以外の使用方法が要因のほかに「購入時期による性能のバラつき」という事実もあったようです。しかし、必ず液漏れが起きる製品と言うことでは決してありませんので、安心して使って下さいね!
↓電池の収納保管にこれがオススメですよ↓
「コストコ電池安く買う方法は?
この投稿をInstagramで見る
コストコ会員になっている方はメルマガ登録を行うと、定期的にクーポン情報・割引き情報がお知らせされます。お安くなっているタイミングですと販売価格よりさらに数百円単位で値引きされますので、是非これは登録しておきたいですね!
また、オンラインショップでも”HOT BUY”商品としてクローズアップ&お値引きされている場合がありますので、こちらも是非チェックしてみましょう!
コストコ電池返品ってできるの?
日本ではあまり考えられない制度ですが、コストコメンバーの特典として「全商品について、会員の皆様に万一ご満足いただけない場合、商品と引き換えに、代金を全額返金致します」という商品保証が存在します。これはつまり、食料品から家電製品まで基本的にどんなものでも、使用してからの返品でも理由を問わず返品が可能と言うものです。
今回は電池なので日用品に当てはまり、もちろん返品が可能となります。返品期限は特になく、また会員は購入履歴も残っているためレシート持参も必須ではありません。(※クレジット決済の場合は決済したクレジットカードとそのレシートが必要となります)
まとめ
いかがでしたでしょうか?コストコの電池は信頼のおけるメーカーで、また万が一の時は安心して返品もできることがわかりましたね♪(^^)日頃の防災対策や新学期の時期等、電池はなくてはならない日用品です。ストック分も含めてたっぷり惜しみなく使えるコストコ乾電池は家計にもとても助かる商品と言えます!是非、一度手に取ってみて下さいね♪